できることから〜PTA現在進行形

PTAでのいろいろ。楽しく活動する方法、模索中!!

PTA本部

最小限のPTAを考える

こんにちは、repta(@re_pta)です。 前の記事から何年経ってますかね。 あいかわらず、TwitterでPTAのことをぶつぶつ言っているのですが、ある方から「最後に残るPTAがやるべき意味ある役割を果たす内容は?」という問いをいただいたので、『最後にのこるべ…

そろそろ来年度の役員選出の時期ですね

こんにちは、reptaです。 数多くの台風が通り過ぎ、雨の多い夏を超えたとおもったら、もう10月ですね。そろそろ皆さんのPTAでも『来年度の役員選出』がはじまった頃かと思います。この時期、ほとんど更新しない私のブログでも、閲覧数が上がるんです。皆さん…

来年度に向けて

こんにちは、reptaです。2学期一度も記事をあげてないけど、ぼちぼちPTA活動はしてましたよ。その活動が忙しくて記事があげられなかった…わけではありません。 正直なところ、2学期はだれてました。 執行部役員に決まったときは「ああしよう、こうしよう」と…

執行部定例会&運営委員会終了

こんにちは、またまたお久しぶりのreptaです。 もうすぐ子どもたちは夏休みですね。先月末から、学校公開、安全講習会、保護者会と目白押し。昨日、1学期最後の執行部定例会、運営委員会が終了しました。 娘の小学校では面談は2学期初めなので、おおむね保護…

PTA活動を考えてみよう

おはようございます、reptaです。思いついたので、今日2つ目の記事をアップしてます。 PTAの本題、PTA活動を考えてみたいと思います。 PTA活動について PTA活動の活動の種類 学校内での活動 講演会、親睦会(懇親会、茶話会)、校内清掃、ベルマーク収集、読み…

PTA執行部/自分と折り合いつけてみた

こんにちは、reptaと申します。「りぷた」とでも読んでください(英語に疎いのにre-PTA=PTA再生などと厚かましい名前をつけたので、正確な読みが怪しいです)。 PTAという団体は、学校によって全く異なっているので、ここでは私が関わっている娘の小学校PTA…