できることから〜PTA現在進行形

PTAでのいろいろ。楽しく活動する方法、模索中!!

とんでもなく雑感

こんばんは、reptaです。寝られなくて書いてます。

 

時々、自分がめんどくさくなることがあります。PTAになんでそんなにとらわれているのか?そんなに考えなくてもさらっとできることはあるのではないか?
(実際、考えているほど行動が伴ってなくて、今のところ活動も何もかわってない)

 

『PTAは、子どもたちの健全な成長を図るために、保護者と教職員が自主的に組織し、運営する任意の団体』です。

 

『子どもたちの安全と安心のため』というのが、大前提です。
それを理解した上で、関わる自分たちが納得して、楽しくやりたいのです。

 

納得する以前に、PTAの前提が『任意加入』『入退会自由』なこともあります。

 

 

うだうだ考える

1人で考えて、実行できることは限界がありますね。進むスピードも速くはない。
執行部でだめなら、会長になればやれるか?…今の私にはできません。わからないことが多すぎます。つぶれちゃいます。

わかりやすくすることを望む意見は多いけど、それが「簡素にする」「無駄をなくす」ではない場合もあります。

そもそも、そういう動きを「今の楽しさを奪われる」と考える人もいます。

 

わかりやすくしてと思っている人に

多くの保護者が「PTAってわからない」といいます。
委員、役員になった人は、年度初めにかなりの時間を使って、何をやるのか調べたり、考えなくてはいけません(娘の小学校PTAの場合)。

そんな時間は、引継の方法を変えることで削減できるのではと思っています。

経験者が情報を残すことで、選択肢にしてもらえばいいかと思います。 

 

楽しさを奪われると思っている人に

結果として「楽しかった」でなく、PTA活動を楽しみにしている人もいます。
その人の楽しみを奪ったり、楽しさを除外しているわけでもありません。

PTAという物の捉え方が違うのかと思います。
やらされている感がつよい場合は、早々に終わらせ解散したいと思うでしょう。
楽しめる人は、ああじゃない、こうじゃないという論議さえ楽しめることでしょう。

そんないろいろいる人たちを否定するのでなく、話し合ったり、方法を探ったりしながらやっていく必要があると思います。

行き着くところは「楽しくやりたい」だと思うので。

 

PTAをなくす論は?

必要がないとなくすにも誰かが動かなくてはいけません。
後片付けは、次が見いだせない分パワーが必要なこともあります。
さて、なくしたとして、今までやってきたことはどうしましょう?

詭弁と思うかもしれません。
でも「必要なら“誰かが”やるでしょ!!」というのも詭弁かと。誰かとは誰なのか?

 

ということで

なくすより、

  • 今の無駄をなくす
  • 本当に「子どもたちのために」必要なことは何なのか
  • 「自分たち(大人)のために」とっておきたいことは何なのか

を考えて、相談してやっていくことの方がうちのPTAとしては早道に思えます。

そのために、やっぱり考えて、悩んで、説得する材料作って、うまく伝わらないこともあって、凹んで、また立ち上がって…それを繰り返すんだなと。

 

他のPTAの会長さんや役員さんの(特にお父さんたちの)ブログなど見ていると、あったことを整然と書かれていてすごいなぁと。
その裏でいろいろ考えて、悩んでいるんでしょうけど(悩まんのかな?)、そんなこと見せずに、進んでいる…眩しいです。

そんなことできないので、私は今夜もうぉーって考えてました。
こんなに悩むの?の例にしかならないかもしれませんが、考えをまとめる、次に進むための単なるメモです。


明日は先延ばしにしていた提案書を書くことにします。