できることから〜PTA現在進行形

PTAでのいろいろ。楽しく活動する方法、模索中!!

『任意加入』だけど『自動加入』の PTAって!?

ひとつ前の記事の『娘の通っている小学校のPTAは『任意加入』ですが、加入の意思は問いません』ての、変ですよね。

あさイチ』で5月、PTA問題を取り上げた後、私なりに調べて、現会長に問い合わせしたんです。
その前にPTAから配布されている規約を見ていたら、ちゃんと書いてある『任意団体』って…。
「PTAは任意団体ですよね」と確認すると、会長は「規約にもある通り『任意』ですよ」という。 「でも、加入の意思は確認しない?」「はい」「???」…
会長は、今年まで数年会長を続けていただいているお父さんです。
『任意加入』についてはちゃんとご存知でした。だから、規約にもちゃんと記載されているんですけどね。
他の本部役員さんは「えっ?」っという方もいらっしゃったので、『任意加入』をご存知なかったと思われます。
会長は、PTAに必要以上に熱心という訳でもなく「学校にはできないこどもたちのためのPTAの活動があるので」と続けているとのこと。
『任意加入』に関しては「(非加入の家庭に対しての対策ができていないので)現状、すぐに『任意加入』を受け入れ、加入の意思を問うつもりはない」ということでした。

『自動加入』のPTA実行役員に『任意加入』を問い合わせたら、どんな対応が考えられるでしょう

 1.「PTAは、すべての保護者がこどもたちのために学校に協力するもんです」と取りつく島もない。
 2.「『任意加入』に関しては知っていますが、全員にご協力願っています」と加入することを説得する。
 3.「他言無用でお願いします」で『任意加入』を(とりあえず)認める。

実際、『自動加入』PTAに『非加入』の意思を示されている保護者の方もいらっしゃいますよね。 それに対してのPTAの対応もまちまちで、行事参加するたびにトラブルになるPTAもあれば、『非加入』でも『加入』でも何にも変わらないPTAもあるようですね。

娘の小学校のPTAはいうなれば「2」ですね。
でも、私は「退会する」とか「『非加入』にして」といいにいったわけではないので、説得はされませんでしたが。
とりあえず、『任意加入』にしたら、「自分の意志で選択し、加入する保護者」が多くなって、今あるトラブルなどがなくなるのでは?と提案しに行ったのです。

結局、丸め込まれた…というか何も変わらないまま、従来通りのPTA活動をすることにしたんですけどね。
そんな訳で、現状は『任意加入』だけど『自動加入』なのでした。